2013年12月18日

なかなか...

おかげさまでお仕事たくさんで(感謝感謝です)、ブログ更新できません...

が、ニスケのFacebookページ はチョコチョコアップしています。

良かったらソチラも見てください。

https://www.facebook.com/nisuke910

ヨロシクぅ□b

2013年04月30日

大町振興会さんの貸自転車

3月の半ば頃、大町の 喜っ川 さんからお電話がありまして、

「前にマーノマーノさんのレンタサイクルで作ったようなプレートを作ってもらうことはできますか?」

はい、大丈夫ですよ。

「わかりました、詳しいことが決まりましたらまた連絡します」

ありがとうございます。連絡お待ちしています m(_ _)m

んで、4月の半ばに連絡を頂きまして打ち合わせに。

「こんど大町でレンタサイクルを始めるので、マーノマーノさんと同じように自転車のカゴにこんな感じでプレートを付けたいんですよ」

と、原稿をいただきまして。

わかりました。じゃ、こんな感じでデータ作ってみますね。

んで、データを作ってメールで確認のやりとりすること数回。

「では、これでお願いします」

了解しました。

マーノマーノさんのときはアルミ複合板で作って、カゴのRで苦労したので...

今回は、PET素材で柔軟性のあるモノを使って。

オモテは、こんな感じ。

13043001.jpg

大町の文字と大町の紋の巴を、白地に紺色で落ち着いた感じでに。

ウラ。

13043002.jpg

シンプルに何号車と連絡先がわかるように。

ちなみに、自転車はこんな感じ。

13043003.jpg

チョッとクラシカルなデザインですね。

「このレンタサイクルの看板もお願いできますか?」

ありがとうございます。

んで、データのやりとり数回...決定。

「5月1日から始めますのでそれまでにお願いします」

で、前日の今日取付してきました。

喜っ川さんのお向かいの自転車屋さん横澤商会さんの壁に。

13043004.jpg

アルミ複合板に塩ビシートで、プレートのレイアウトをモトにして。

あと、歩道に置くA看板。

13043005.jpg

木枠にアルミ複合板と、マグネットシートを貼りたいということでスチールペーパー(カッターで切れるくらい、うっすい鉄板)なるモノを貼ってあります。

レンタサイクルじゃなくて貸自転車にしたところがポイントでしょうか、イイ感じです。


大町振興会さん、喜っ川さん ありがとうございました m(_ _)m


あと、おしゃぎり会館の I クン、ありがとう。


↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

2013年03月29日

いつやるの?今でしょ!畳替え。

去年の9月のお仕事で、ミネラル工房さんの紹介で勝木の平畳店さんのマグネットステッカーを作らせてもらいました。

13032901.jpg

レイアウトをデータでもらったんですがチョッと文字の太さやバランスとか気になったので...

修正して...

確認してもらって...

完了...喜んでもらいました (^^)


んで、しばらくして12月...

「畳業組合でマグネットステッカー作ろうと思っているんですけど...」と。

で、イロイロやりとりしまして...

「じゃ、コレでお願いします」と、コチラもデータでもらいました...が、

開いてビックリ...やるなぁ (^ ^)

13032912.jpg

コチラもチョッとバランスとかシルエットもソレっぽく修正しまして...

んじゃ作りますか、220枚!

まずは、インクジェットでプリント。

13032902.jpg

マグネットシートに貼るのにちょうど良い割付にして、一気にプリントすると22mくらいで後々とり回しが大変なんで3mくらいで分けてプリント。

んで、ラミネートしたら貼りやすい大きさにカット。

13032903.jpg

13032904.jpg

1シート(1m×1.2m)に36枚分。

次にマグネットシート。

13032905.jpg

コレ、1m幅で10mのロールなんですが...重い...

ひろげて。

13032906.jpg

プリントしたシートを貼ったら、カッターでマグネットシートごとカット。

13032907.jpg

さすがにキツイ...

なんとか220枚カットし終わって、一枚一枚袋に。

13032908.jpg

コノ袋、なんかちょうど良いのないかなーと思って、いつものようにホームセンターをウロウロしていると...

ありました!

チョッと用途がちがうけど...ピッタリのサイズでした。

13032909.jpg

んで、20枚づつ(枚数を多くすると重いんで...)プチプチに。

13032910.jpg

県内3ヶ所(1ヶ所は枚数が多く、重くなったので2個になっちゃいました...)の担当畳店さんに発送しました。

平畳店さん、新潟県畳業組合連合会さん、ありがとうございました m(_ _)m


ためしにニスケ2号に貼ってみました。

13032911.jpg

どうでしょう?

↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

2013年03月25日

アルマイト加工のアルミケースにレーザー加工

オレが、前お世話になっていたCokky-netさんから...

「今、SP-TDCってバイク用のECU(エンジンコントロールユニット)を作っていて、そのアルミケースにロゴ入れたいんだけど」と。

う~ん、どうにでもできるよ(できないのはできないけど...)。

前はステッカーを貼っていたんだけど、もうチョッとソレっぽくしたいと...

んじゃ、レーザー加工用のヘアラインシートでは、どう?

ってことで作ってみました。

13032507.jpg

写真ではわかりづらいですが、ヘアラインです...

十数個納めて...

しばらくして、追加の連絡が...

「コレはコレでイイんだけど、レーザーでアルミケースに直接彫れないかな?」

ウチのレーザー、金属はできないんだよねぇ。

でも、塗装を削ることはできるよ(って前、言ったじゃん...)。

「じゃ、チョッとやってみてよ」と。

んで、アルミケースをお預かりしまして。

13032501.jpg

デッカイのが本体用、小さい方がコントローラー用です。

さすが、アルマイト...チョッと時間かかりますなぁ。

13032502.jpg

でも、キレイに削れましたぁ。

う~ん、このほうがソレっぽいですね。

あと、アクリルのプレートの加工も。

13032503.jpg

コレは、コントローラーの液晶表示部分の保護に使うんですが、位置をだしやすいようにアルミケースの窓に合うようにアクリルのフチを削ってあります。

13032504.jpg

キレイに収まりました。

で、仕上がったアルミケースとアクリルプレートを持って行くと、セッティング?メンテナンス?中のバイクが...

13032505.jpg

本体は、シートの下に収めてありました。

13032506.jpg

コントローラーは、ハンドルの中央に。

なかなかカッコよいですなぁ(バイク自体イロイロとイジってました)。

ちなみに、コノECUって何かと言うと、エンジンの点火タイミングや燃料の噴射量の調整とかがパソコンを使ってできちゃうんですよ。

ウマく説明できないので 詳しくはコチラ 紙ヒコーキ。 SP-TDC のページへ。

ホントは汎用性を持たせて販売したいらしけど、やっぱりバイク一台一台(ってか、個人個人?)で仕様が違ってたりして、なかなかプログラムとか大変みたいです。

まぁ、逆に言うとホントのカスタムメイドなんで世界でひとつのモノになりますけどね。

興味のある方はゼヒ。

コレがいっぱい売れるとニスケにもお仕事が...


↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

2013年03月02日

たんぎゃまはうす サインパネル取付へ

前回のブログで準備した(コノ取付の前日に何とかできたんですけどね...)サインパネル、展示パネルの取付に長岡市川口田麦山へ行ってきました。

中越大震災の復興事業からつづくお仕事だそうで、田麦山地区の公民館を地域交流の拠点としてリニューアルってコトで愛称もたんぎゃまはうすにして...う~ん、詳しくはWeb(たんぎゃまはうす公式サイト)で...

まぁ、翌日コノたんぎゃまはうすのおひろめ会ってコトで地域の方たちもお手伝いに来てイロイロと準備をするそうです。

んで、今シーズン最強の寒波が来ている中、オムさんを助手席に乗っけてニスケ2号で出発。

高速で村上から新潟に近ずくにつれて天気が良くなってきます(なかなか快調だぁ)。

新潟から長岡へ近ずくにつれ雪が...一時はホワイトアウト状態に...

トンネルを抜けて越後川口インター手前で渋滞...

13022820.jpg

コレは除雪車がいたためだったみたいで、5分くらいで動き出しました。ほっ。

インターを降りて、雪の壁の間を抜けて...到着しました...

13022817.jpg

3mくらいでしょうか...

んで、オムさんに場所と位置を指示してもらい早速サインパネルの取付を。

まずは、入口のサインパネル。

13022801.jpg

入口が2ヶ所で両方に。

4ヶ所ビス止めでビスの目かくしに丸くカットしたアクリルを貼って。

コレがイイ感じのアクセントに。

ちなみに、アクリルの裏の真ん中を彫っていたのはビスがあたらないようにだったんです(オレ、ビス打つのヘタで曲がっちゃうです...が、位置だししなくても良くって逆によかった...)。

んで、中に入ってコノたんぎゃまはうすの案内図。

13022802.jpg

施設案内図もやわらかい感じでいいですねぇ。

たいいくかん 体育館。

13022803.jpg

せんりゃくしつ 会議室。

13022804.jpg

ちゃのま 集会場所?

13022805.jpg

きひんしつ 応接室。

13022806.jpg

へんしゅうきょく 広報誌とかの編集・印刷するところ。

13022807.jpg

としょかん 図書館。

13022808.jpg

きっちん 食堂。

13022809.jpg

ひみつきち 子どもたちの遊び場?

13022810.jpg

くっきん 調理室?

13022811.jpg

おもいでのへや 小学校の写真とか作品を展示してありました。

13022812.jpg

たからばこ 今回作った木枠のパネルとかで、田麦山地域の歴史や自然を展示していました。

ゆめのへや 地域の方ひとりひとりの夢を写真パネルで展示していました。

13022813.jpg

たからばこ ↓ パネルの設置は地域の方たちで。

13022814.jpg

真ん中の長いの ↓ は田麦山の年表で、コレも今回作らせてもらいました。

13022815.jpg

長さが2.4mで、ニスケ2号には入らないので分割式にしてココで組み立て。

クロス地の材料ににプリントして、木枠にタッカーでとめました。

きっちん の壁には、地域の写真が(オムさんがその場で、今まで作ったパネルをカットしてレイアウトしていました!)。

13022816.jpg

各部屋のサインパネル、400mm角でチョッと大きいかな?なんて思っていたけど、取り付けてみたらなかなかイイ感じになりました。

部屋のネーミングとピクトが、なんか楽しい雰囲気でオレも取り付けしていて楽しかったです。

この日は、1日中雪が降っていましたが、吹雪いてないのでなんか暖かい感じの雪?でしたね。

2階ベランダから写真を1枚。向こうに見えるのはたいいくかんの2階の窓...

13022818.jpg

思ったよりも手間くっちゃっいましたが、なんとか完了。

オムさんは、翌日のおひろめ会に出席するためお泊り。

帰りは、オレひとりで...

帰り道、道路脇の雪の壁に穴がいっぱい...

13022821

雪灯篭を作っていました。

13022822

ながめながら走っていたら、曲がるところを間違えてインターと反対方向に...

まぁ、なんとか家までたどり着きました。ふぅ。

 

...翌日、オムさんから電話が...

あれ、なんか間違たかなぁ?

「白い電池ドライバーのケースあるけど、ニスケさんのじゃない?」

あっ...

帰るとき、掃除のために道具類が動かされていて忘れてきてしまった...

13022819.jpg

オムさん、帰りは電車で...コレをもって(ケッコウ重いです...)帰ってきてくれました...

...スミマセン m(_ _)m

オムさん、オモシロイお仕事ありがとうございました m(_ _)m

 

↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

 

ちなみに、たんぎやまへんしゅうきょくってFBページもありました。

2013年02月28日

木枠の展示パネルと室名サイン

去年の8月ころ、デザインスタジオ オム・クリエイションさんから...

「今度A2サイズくらいの展示パネル頼みたいんだけど、アルミフレームじゃ面白くないんで他になんかイイのないかな?」と。

...木枠のフレームなんかどうですかね?(とりあえず自分でイジれるもんってたら木だもんなぁ)

「う~ん、チョッとイメージがつかめないけどまぁ決まったら連絡するね」と。

よろしくお願いします m(_ _)m

んで、すっかり忘れていた去年の暮れ...

「まえ、話していたパネル決まったから準備しといてね。2月の末に取付になるから」と。

ありがとうございます m(_ _)m

...さて、どうしようかな...

頭の中ではイメージできているけど...

実際作ったコトないけど...

ウマくいくかなぁ...

まぁ、作ってみるか。

で、何点か試作しましてオムさんに確認してもらいました。

「おお、イイんじゃない」

じゃコレでいきます。

A2パネルが23枚なんで、15mm角の角材を適当な長さで92本カット。

13022601.jpg

次に、キッチリ長さをだして端っこを45度の角度でカット。

13022602.jpg

ちなみに、オレの工作ツールはホームセンターで揃えたモノ...

13022603.jpg

んで、アルミ複合板挿し込み用の溝を入れます。

13022604.jpg

コチラも専用の機械などありませんのでイロイロ工夫して...

13022605.jpg

ビスで枠を組んでいきます(コレもあまりモノで冶具を作って)。

13022606.jpg

オムさんからデータを送ってもらいインクジェットプリンタで出力。

今回は、屋内の展示パネルなんでマットラミネートで。

んで、A2サイズにカットしたアルミ複合板に貼っていきます。

13022607.jpg

貼り終わったアルミ複合板を木枠フレームに挿し込みます。

13022608.jpg

なかなかイイ感じになりなした。

13022609.jpg

そんで、今回パネルを展示するところが、統合で使われなくなった小学校(今までも公民館として使ってはいたそうですが)で地域交流の場として、もっと親しみやすくするってコトでチョッとユニークな室名サインとかも、と。

コッチは、アルミ複合板にインクジェットプリントを貼って。

13022610.jpg

アルミ複合板のフチの切り口が見えないように、裏に折りこんで。

13022615.jpg

イロイロと15枚。で、ビス留め用に穴を開けて。

13022611.jpg

あと、スチレンボードを使ったタイトルパネルとか...

13022614.jpg

最後に、5mmのアクリルを丸にカット。丸の中心をチョッと彫って両面テープを貼って(コッチは裏になります)。

13022612.jpg

表は、黄色いシートを貼ります。

13022613.jpg

コレで、準備完了だけど...

つづく...


↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

2013年02月08日

お菓子屋さん nico さん の アイアンサイン

去年の10月に荒川にオープンした お菓子屋さん nico さんの、アイアンサインのお仕事をさせてもらいました。

「お店が道路から引っ込んでいてチョッとわかりづらいんで、道路からの入口の所に魔女の宅急便みたいな看板を建てたいんですよ」、と。

あー、アタマの中ではイメージできました。じゃ、レイアウトとイメージ作ってきますね、と。

んで、レイアウト作って...オレ、溶接できないし、加工どうしようかなぁ...

普通の鉄工所ってこういうのイヤがりそうだしなぁ...センスもいるしなぁ...

で、去年お仕事させてもらった個人(No Rulesって名前)でアイアンファニチャーを作っているTさんにお願いしました。

あとは、ライトだな...探すとナカナカないもんだなぁ...

で、なんとかイイ雰囲気のを見つけました(ホントは玄関とかのポーチライトなんですけどね)。

ポールの取り付けどうしようか悩んでいたらTさんがイイ感じに加工してくれました。

んで、設置もオレひとりじゃできないんで同業者さんに手伝ってもらって。

イイ雰囲気になりました。

13020701.jpg

ライトもイイ感じです。

文字の切り抜きはレーザーです(ウチのレーザーじゃムリですけど)。

13020702.jpg

反対から見るとこんな感じ。

2013011903.jpg

お店の外観にも合いました。

13020704.jpg

お店の入口の脇の看板(コレはオレじゃないですよ)

13020708.jpg

お店の中。おいしそうなケーキがいっぱい。

13020705.jpg

んで、チョッと気になっていたシュークリームを買ってきました。

13020706.jpg

カリっとした皮にアーモンドが、おいしかったです。


じつは...看板、イメージだけで考えたもんでチョッと問題が...

ライトを真上つけちゃったもんで板面に光が当たらない(ポーチライトなんで、光もチョッと弱かったかな)...

んで、ライトのポールをチョッと曲げまして、光が板面に当たるように加工してみました。


あっ、写真、撮り忘れた...


今回はオレの段取りが悪かったり、なんかタイミングが悪かったりとnicoさんには迷惑をかけてしましました...

それでも「いやぁ、イイですよ」と、言ってもらいまして、ありがとうございました m(_ _)m

オマケに、「試しに食べてみてください」なんて、チョコの詰め合わせをもらっちゃいました。

13020707.jpg

ウチに持って帰ったら、ほとんどコドモに食べられちゃいましたけど...

チョコもおいしかったです(コドモも喜んで食べていました)。


nicoさん、ありがとうございました m(_ _)m


お菓子屋さん nico

村上市山口331-25 TEL 0254-62-7300

営業時間 10:00-19:00 お休み 毎週月曜日

です。


↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

2013年01月31日

フォトスタンプ新潟さんのmoca号カーマーキング

あ、あ、あけまして...お、おめでとう...ございます m(_ _)m

明日から、2月ですね...

1月...なかなか...エンジンがかからず...ようやく暖まってきましたクドーです。

そんな中、フォトスタンプ新潟さんのmoca号のカーマーキングのお仕事をさせてもらいました(いっぱい走ってますけど、今回初めてやらせてもらいました)。

せっかくなんでmoca号ができるまでの流れを...

まず、フォトスタンプさん、印刷屋さんなんで仕上がりイメージをデータで頂きまして(コレはすっごく助かりますねぇ)こんな風にしたい、と。

13013101.jpg

クルマのカタログのイメージ図を使って、ソコにロゴやキャラクターを配置してあります。

なので、ココから寸法までだせちゃいます(実際、現車は貼る時まで見てませんでした...)。

んで、データを原寸サイズ+プリント・カット用に修正します。

13013113.jpg

データができたらインクジェットプリンタ(普通の家庭用のじゃないですよ)で出力です。幅1350mmのロールのシート(フイルム)にプリントしていきます。

13013103.jpg

プリントが終わったら(インクが乾燥するまでチョッと時間をおきますけどね)、ラミネーターなんて機械でUVカットの透明なラミネートシートを貼ります(コレをしないとスグ色がされたり、擦れて色がはげちゃいます)。

13013104.jpg

次に、プロッタってぇのでプリントしたキャラクターをカットです。

トンボ(位置読み取りようのマーク)をプリントしてあるので、プロッタがソコから位置を読み取ってカット(シートの台紙を残して)してくれます。

13013105.jpg

んで、カスとり(いらない余白部分を台紙からはぎます)です。
ちなみに、こっからは手作業です...

13013106.jpg

ロゴ部分はプリントじゃなくって、茶色いカッティングシートをプロッタでカットです。

13013107.jpg

カスとりが終わったら、その上にリタックシート(和紙タイプと透明タイプがありますが今回は和紙タイプで)なんて粘着性の弱いシートを貼って、いらない部分をカット(定規とカッターです...)。
あっ、このリタックシートは貼り終わったらはがしますよ。

13013108.jpg

コレで、準備ができました。

貼り込みは、いつもお世話になっているサムズオート村上さんで。

新車です。

13013109.jpg

スキージ(プラスチックのヘラ)やカッター、ヒートガン(ドライヤーみたいなの...だけど髪にあてたら焼けちゃうよ)なんて道具を使って貼りこみ。
ですが、施工風景は写真撮っていません(ひとりでやっているもんで作業を中断して撮るのがめんどくさい...)。

仕上がりは頂いたデータの通りに、こんな感じ。

13013110.jpg


13013111.jpg


13013112.jpg

ただ、この日は寒かったんでチョッと不安も(気温が低いとシートの粘着が弱いんですよね)...
なんかあったら補修しますので、と伝えまして。

フォトスタンプ新潟さん、ありがとうございました m(_ _)m


久々のブログ更新(ほぼ2ヶ月ぶり...)でこんなに書いちゃうと、また間があきそうな...

まぁ、今年はのんびり(イヤ、いつもだって...)更新していきますんで...

ゆる~くご期待ください m(_ _)m


↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

2012年12月01日

世界にひとつのステキなモノ

昨日の表札のアップで思い出した...今年の2月のお仕事です。

facebookで知り合いになった、こだわりの手造り塩【白いダイヤ】のミネラル工房さんから...

「友達が、自分のやりたいコトのために引っ越すことになったんで記念にあげたいんだけど、こんなモノできますか?」と。

ケヤキの板材と自分で書いた手書きの原稿!を持ってお店に。

大丈夫、できますよ...ってか手書きの原稿に感動してしまいました...

12022403.jpg

スゴイ...

ウマいってぇのもあるけど...

気持ちが伝わってきます...


んで、原稿をスキャンして、修正して、レーザーに(コノ時レーザーの調子が悪くて、チョッと不安だったんですが...なんとか出来ました、ほっ)。


片面は、和で。

12022402.jpg


片面は、POPに。

12022402.jpg

写真はチョッとおとなしくなっちゃいましたけど実物はもっとイイんですよぉ。

あと、ストラップも作ったんですけど...

こっちの方がスゴすぎて写真撮り忘れてました ^_^;

手書きの内容なんで、ホント世界にひとつのプレゼントになりました。

友達も、すっごく喜んでくれたみたいですょ。


ニスケは、ステキなプレゼントのお手伝いしますよ。


↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

2012年11月30日

存在感のあるケヤキの表札できました

前に、友達の新築祝いに表札を作ってくれた岩船のTさんが...

「また、新築祝に表札あげようと思うんだけど、コレに前と同じような感じでお願いできるかな?」と、ケヤキの材料を持ってきました。

了解です、大丈夫ですよ。

そんで、前も作った表札が普通のじゃ面白くないってことで...

名前の周りに町内の紋(岩船大祭の時に着る法被のね)を彫ってあるんです。

ソレも、ただ彫るだけじゃつまらないので...

こんななりました。

12113001.jpg

名前はやっぱり盛り上がってる方がイイってコトでかまぼこ彫りにして...

そんで、名前の周りも彫って...

彫ったところに紋を彫りました。

12113002.jpg

結構キレイなかまぼこ状になりました(1回だとチョッと浅い感じなんで2回彫ってます。ってコトで紋の部分を入れると3回彫ってます!)。

周りの彫ったところも、木の硬いところと柔らかいところで...なんかイイ感じです。

で、彫ったところ...まぁ、彫るって言うかレーザーなんで焼くって感じなんですね、だから焦げて色が濃くなっているんであえて色は付けないで全体に透明なニスを塗りました。

12113003.jpg

なかなか存在感のある表札になりました(たしか、前つっくった時はかまぼこにしなかったんだよなぁ...)。


話を聞いてると、コノ佐藤さんオレも知っている人でした。喜んでくれるとイイなぁ。

↓の「いいね!」もゼヒ。facebookまだの人もゼヒ。

Copyright © 2009-2012 nisuke, All Rights Reserved.